雨天決行 ~in the new world~

モンスターハンターワールド始めました

今回はMH4に登場したモンスターのなかで、私が特にお気に入りのモンスター5体について語りたいと思います。
といっても内容があまりに長くなりすぎましたので、本稿では5位と4位のみです。(続きはまた次回ということで。)



FavoriteTitle



 
第5位ガララアジャラ
05_monster_a
まずはMH4で初登場となったモンスターの一匹、ガララさんです。
今までのモンハンには無かった独特の骨格を持つモンスターという触れ込みでしたが、初見の感想はやはり「で、デカイ…」でした。
リオレウスのような一般的な飛竜の2倍以上の全長を持ち、それがとぐろを巻いて待ち構えているんですから、そりゃあ巨大なわけです。
あまりにもデカイので「頭に攻撃が届きません!どこを攻撃したらいいんだ?」「今攻撃しているのはガララのどの部分なんだろう?」と戸惑ったことを覚えています。


まさかその後、更に巨大な蛇と戦うことになるとは露知らず。
05_monster_b

注目すべきはガララアジャラ独特の攻撃パターン。
まず手始めにバインドボイスや気絶効果のある共鳴器官の炸裂攻撃を放ってきてハンターの動きを妨害してきますが、そうしてハンターが怯んだと見るや否や物凄いスピードでハンターに巻きついてきます。
その狡猾さや俊敏さはまさに獲物を狙う蛇。昔、密林で巨大な蛇に襲われるというストーリーのパニック映画がありましたが、そこで見た大蛇のイメージと被りますね。
繰り出される攻撃のほとんどが「はっきり言って鬱陶しい」のですが、それが逆に蛇らしくていいなぁとも思うのです。
(もちろん実際の大蛇は甲高い声で鳴いたりしませんので、ガララは大蛇+鳥類というイメージで生まれたモンスターなのでしょうね。)

あと、コイツには後脚を攻撃するのが非常に有効なのですが、後脚へのダメージ蓄積でガララアジャラが怯んだ際にタンスに足の小指をぶつけたかの如く激しく悶絶する姿が面白いです。
その姿を見てからは妙に親近感が湧いて、ウザい攻撃の数々もちょっと許せるような気分になりました。
05_monster_c
ピヨってる間に回り込まれるハンターの図。やっぱりウザいものはウザいんですよね~。










第4位ババコンガ亜種
04_monster_a
こちらはMH4で復帰した古株モンスター。
集会所の★4キークエスト「牙獣の品格」で初登場しますが、初見ではなかなか苦戦を強いられ苦手意識を植え付けられた記憶があります。
と言うのも、コンガ種の特徴である汚物攻撃によるアイテム使用不可効果は相変わらず健在なのですが、怒り状態になると基礎スピードが上昇したうえで矢継ぎばやに攻撃を繰り出してくるようになるため慣れないうちはそのスピードに翻弄されてどうしても被弾が増えてしまいました。
また、毒や麻痺、爆破やられといった様々な状態異常効果を持つブレスも厄介この上なく、発生が早いうえに広範囲を素早く薙ぎ払うので回避しきれない事が多かったです。
上位上がりたての貧弱な防具でこれらの攻撃を浴びせられる事になるので、比較的難易度が低めなクエストが並ぶ★4の中ではダントツで乙率が高かったです。
4人パーティーで挑めばまず3乙失敗はなかったのですが、大体私が1乙献上するので「このクエ嫌だなぁ」と思ってました。

ただ、そんなババコンガ亜種も生命線であるキノコ補給を邪魔することができれば様相は一変します。
状態異常ブレスを封じることができ、あっという間にスタミナ不足に陥り「腹減ったー!」とばかりにお腹を鳴らしてみるものの、明らかにフラフラでまともに行動できなくなるのです。
どうやらババコンガは原種・亜種ともにスタミナ値が他のモンスターと比較して低めに設定されており、なおかつ繰り出す攻撃時のスタミナ消費値もかなり多めのようです。結果として、ババコンガと戦う際は尻尾の破壊やひるみ・ダウンを駆使し、いかにキノコ補給を断つかが攻略のカギとなるんですね。

多彩な状態異常攻撃と満腹状態&怒り状態の怒涛の猛ラッシュ、その反面疲労時には大幅なパワーダウン。
非常にメリハリが効いているモンスターであるという事と、そのメリハリがプレイヤーの戦術や立ち回り方に左右されるという点が「見かけによらず良いモンスターだな」と感じます。

正直なところ過去作での印象は只々「汚い」という汚物担当モンスターでしたが、モンスターのスタミナという概念が加わった事で評価が一変したモンスターですね。


ちなみにババコンガ亜種といえば、右ラージャンのギルドクエストを求めて未知の樹海で何度も激突した事も良い思い出ですね。
04_monster_b
私「右ラーくれないなら、即リセットしてまた来るね!」
ババさん「(白目)」

タイトルに復権などと書きましたが、チャージアックスがMHで覇権を握った事があるのかと聞かれると、自信をもって首を縦に振ることはできません。
ですので、正しくはチャージアックス(MH4Gで)汚名返上なるか!?が本来のタイトルですね(^^;)

wpn01
さて、チャージアックスです。

操虫棍と並び、MH4で初登場を果たした華の新武器のひとつ。
しかし、圧倒的主人公属性を放つ操虫棍と比較すると、チャージアックスは物凄く地味です。

■ 操虫棍の主人公的要素 
 ・パッケージイラストのハンターが背負っている。
 ・オープニングムービーにもメイン武器として登場する。
 ・MH4の新システム「乗り」状態に移行するためのジャンプ攻撃を自在に繰り出せる。
 ・新武器ならではの強力補正。(エキス採取による能力強化など)
 ・猟虫を駆使した斬新な操作感。
 ・目新しくオリジナリティに溢れる武器強化手法。(猟虫の育成)

一方チャージアックススラッシュアックスの発展系(というかマイナーチェンジ?)に過ぎないため目新しさはそれ程でもなく、ギミックは面白いものの武器性能自体は決して高くない、という。

この差は、ちょっとあんまりではないですか?


とはいえ私もMH4プレイ開始時は「せっかくの新作だから新武器を使おう」と思いチャージアックスを担いで攻略を開始しました。
(なぜ操虫棍を選らばなかったのかと言うと「操虫棍は絶対に人気武器になるだろうけど、その大多数の流れには私は乗らないぜ」的な思いがあったからでした。いわゆる「マイノリティの美学」とでも言いますか、ただの意地っ張りと言いますか。おそらくこのような考え方に共感して頂ける人は結構多いんじゃあないでしょうか。)

最初の感想はやっぱり「操作は楽しいな」でした。
スラッシュアックスと同様に二種類の武器モードを頻繁に切り替えながら戦うことになり、さらに仕様上の都合で定期的にリロード作業を行う必要があるため、常に忙しなくガチャガチャやっている印象が強くてそれが面白かったです。
使用していて「チャージアックス強いなぁ」とは思わないのですが、それでも集会所くらいは(仲間の力も借りつつ)問題なく進める事ができました。

ただ、私が感じた最大の不満点は武器の種類が絶対的に少ないということです。
武器の少なさゆえに選択肢が少なく、集会場で使用した武器はほぼブラックフルガード一本のみ。
あとはグラビモス亜種用に豪盾斧、上位シャガル打倒後にようやくTHEサプレッションを使った程度という有様。
ヘルメスイクサヒロイックザンナバル黒滅龍盾斧あたりは非常に魅力的なのですが作成難度が高く作成可能になる時期が遅すぎるので上手く活用できませんでした。
新武器の宿命という仕方のない側面もあるのですが、やはり武器の生産・強化というモンハンの醍醐味を味わい辛い点は非常に痛いです。
(同じ新武器の操虫棍も武器種自体は少ないのですが、猟虫強化のバリエーションが豊富で自由度が高いんですよね。)

そういうわけで結局チャージアックスのみでは物足りなさ感が半端なく、だんだんと大剣片手剣等の馴染みある武器種に浮気しがちになっていき、ギルクエに挑戦する段階に至ってとうとうチャージアックス自体がお蔵入りという憂き目に…。

そうして、チャージアックスを使わなくなって半年以上が経過してしまいました。


MH4Gではチャージアックスが救済されるそうです。(まあ、当然ですよね。)
武器種の少なさも、G級で追加される新武器によって多少は改善される事でしょう。
発掘武器が存在しなかったというデメリットも、4Gなら問題ありません。


ならば今、MH4Gに向けてチャージアックスを再び始めてみましょう。

担ぐ武器は、ヒロイックザンナバル
(苦労して作ったまでは良かったのですが、結局今まで一度も実戦投入しなかったコレクション武器。)
stat05



向かう相手は…、


btl01a

ミラボレアス(紅)!?

練習になるし、ミラバル素材欲しいし、20頭討伐の称号「ドラグーン」も欲しい。

まさに一石三鳥!!



btl01b
ぬわぁぁぁぁ!!!!

…裏ボス舐めたらアカンですね。

久しぶりに使用してみたチャージアックスの使用感は、「これは(片手剣+大剣 )÷3だな」と言ったところかと思います。(モッサリした動きの片手剣と、溜められない代わりに属性解放ができる大剣というイメージです。)
ただ片手剣大剣は私にとっては使い慣れた武器なので、この二種類を同時に味わう事のできるチャージアックスはやっぱり使っていて楽しいです。剣モードでのコンボや斧モードの縦斬りの後にガードポイントつきの変形斬りを組み込むことで、攻撃後の隙を無くしながら攻撃を続けられる点も魅力ですね。このガードポイントを使いこなせるとチャージアックスの世界が広がることでしょう。(私はいまだガードポイントを使いこなせませんが…。)

最後に。
不遇っぷりに定評があるチャージアックスですが、世の中にはチャージアックス一本でMH4を攻略しきった猛者もきっといらっしゃる事でしょう。
そのような方を心から尊敬します。やっぱり「一本槍」って格好良いですよね。
(私は2、3種類の得意武器を使いまわすタイプなので一本槍プレイはもちろん全部武器使用プレイも縁遠いですが。)

G級ソロ攻略に向けた生産片手剣マイセット第二段。今回は序盤の大正義、火属性武器です。

char04
<武器>
ゴールドマロウ(攻撃力294、火属性200) ※数値はスキル反映済みの値です

<防具(スキル)>
■女/剣士■ --- 頑シミュMH4 ver.0.9.5 ---
防御力 [301→565]/空きスロ [0]/武器[1]
頭装備:ゴアSヘルム [0]
胴装備:シルバーソルメイル [3]
腕装備:EXゴアアーム [0]
腰装備:EXゴアフォールド [2]
脚装備:ゾディアスグリーヴ [3]
お守り:龍の護石(痛撃+5,攻撃+10) [0]
装飾品:闘魂珠【1】×2、痛撃珠【3】、菌究珠【1】、闘魂珠【2】、制火珠【1】
耐性値:火[-12] 水[3] 雷[-12] 氷[7] 龍[-1] 計[-15]

細菌研究家
攻撃力UP【小】
弱点特効
斬れ味レベル+1
挑戦者+2
-------------------------------

火属性の片手剣といえばやっぱりゴールドマロウ。通称ゴルマロ。
属性値は控えめですが、その反面物理性能は片手剣トップクラスの優秀さ。

前回の黒龍剣 と比較すると、瞬間的な物理火力で劣るものの継戦能力は白ゲージの長いゴルマロに軍配があがります。
黒龍剣とは違い業物砥石使用高速化が必須ではないため、スキル自由度が高いことも大きな魅力ですね。

MH4ではこの武器が最終強化できる頃には集会所も終盤戦なので、それほど担ぐ対象モンスターが居なかったように思います。(金火竜討伐系クエがイベント配信された現在なら、もう少し作成時期は早いでしょうね。)
一方、ギルドクエストではゴア・マガラ&シャガルマガラに有効な属性のため、まだ実用レベルの発掘武器を手に入れたことがない段階ではシャガルマガラ討伐の良いお供でした。
初めてギルクエレベル100をソロクリアした時に使用した武器でもあるので、私にとってはなかなか思い出深い一品です。

rainbow01
気がつくと"ゴールド"マロウのはずが、様々なカラーに変わっていったのも面白い思い出ですね。(なんちゃって)

さて、今回用意したマイセットではゴルマロの優秀な物理面を更に伸ばすスキル構成にしてみました。
ゴア防具のおかげで細菌研究家がオマケでついてきましたので、二頭クエストや乱入モンスターへのケアもバッチリです。
(と言っても、スキル構成自体はギルクエテオ用装備を流用しただけなので目新しさは全然ありませんが…。)

弱点特効挑戦者のような限定火力スキルの特性とゴルマロの武器の特徴をあわせて考えると、肉質が柔らかめで火属性がそこそこ通り易いモンスター相手に有効な組み合わせと言えます。
(怒り易く、なおかつ怒り状態でもスピードがあまり上がらないような相手ならなお良し。)

MH4登場モンスターの中で上記の条件に該当するモンスターを挙げてみると…、

 アルセスタス
 ケチャワチャ
 ウルクスス
 ゲリョス(原種&亜種)
 ババコンガ
 フルフル
 ゴア・マガラ

こんなところでしょうか?
MH4Gでも序盤の相手にはかなり活躍が見込めそうです。



<蛇足?>
今回、色々なモンスターを想定しながら片手剣装備を考えていて思った事は、

「片手剣は汎用装備作成や運用が楽だな」

ということです。

他武器と比較して片手剣の防御・回避能力が優秀なため、特定のモンスターを意識した対策スキルや防御スキルをほとんど必要としません。
(例えば双剣でガララアジャラに挑む場合は高級耳栓必須なのでしょうが、そのような装備だと高級耳栓不要な相手には無駄スキルとなるため汎用装備とは呼べなくなります。)

結果的に片手剣の場合は斬れ味補強スキルと火力スキルを積んでおけば、大体それでどんなモンスターもストレスなく攻略できてしまうんですよね。
ぶっちゃけると今回紹介した装備も、他の属性武器に持ち替えるだけでほとんどのモンスターに対応できてしまいそうです。

裏を返せば、片手剣は「スキル構成を試行錯誤する楽しみが少ない」というデメリットを持つ武器と言えるのかもしれません。
(あくまで「ソロ限定」の話です。パーティプレイを想定してスキル構成を考えはじめると話は違ってきます。)

次回はもう少し尖った構成の物を紹介できたらいいなぁ~。

前エントリ内で言及したMH4Gの懸念事項、あっさり解決しました。(笑)
というのも、(既にご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが)某ゲーム情報誌にMH4Gの最新情報が記載されていました。

その最新情報を読むかぎり、

 ・引継ぎの際、真鎧玉を用いた防具強化分は全てリセットされる。
 ・強化の際に使用した真鎧玉とゼニーは手元に返ってくる。

となるそうです。

この仕様ならプレイヤー側が特に意識するまでもなく防御力が自動調整されることになりますので、「MH4で防具強化しすぎてG級がつまらなくなるのでは?」という心配は全くの杞憂に終わりました。

さすがカプコン。
私なんかが思いつく懸念事項程度は、当然のようにケアされてますよね。


ただ、強化に使った真鎧玉とゼニーが返ってくるのはありがたいのですが、

 ・既にアイテムBOXは満杯寸前
 ・所持金もとうの昔にカンスト

という現状ですので、あまり恩恵は得られそうにありませんorz

また、「装備品に装着された装飾品は全て解除されてアイテムBOXに戻る(BOXに空きがないならゼニーに変わる)」も地味に危ない仕様です。作成にレア素材を要求するような貴重な装飾品が消え去ってしまったら、泣くに泣けません。
一応「MH4GではアイテムBOXや装備BOXが拡張される」という記載はあるのですが、ゲーム開始時から拡張済みかどうかはこの文面から判断できませんでした。
(今までは「収納上手」系のアイテムを購入する事でBOXの拡張が行えていたので、4Gでも同様の可能性は高いですしょうね。)


というわけで、4Gに向けた準備項目として「アイテムBOXの整理」を追加しておきます。
明らかに不必要なまで大量に保持しているアイテムが結構ありますもんね。

box01
コツコツ貯めていた「力の護符」貯金。コレどーするよ(;´Д`)

前エントリで書いたとおり、MH4Gでは既存の発掘武器は使用せず生産武器で攻略していこうと思っています。


ええ、思っているんです。


しかし…。


しかし、であります。


いざ自分のマイセット装備を覘いて見ると、発掘武器を前提とした装備セットがズラリ。
しかも、ほとんどがテオ・シャガル・ラージャン用にカスタマイズされたスキル構成なので、このままではG級攻略に使用できそうもありません。

…これではアカン。


というわけで、さっそく生産武器仕様のマイセット作成に着手してみました。

char02
stat02a
G級クエスト序盤で登場するモンスターには龍属性がさほど有効ではなさそうなのですが、やはり生産片手剣の中では黒龍剣の性能が頭一つ抜けている感があり、下手に属性に拘るよりは黒龍剣の物理性能に物を言わせてゴリ押しするのが手っ取り早い気がします。
G級序盤程度ならこれ一本でゴリ押しできないかな? という淡い期待を持ちつつ…。 

一応、これ以外の片手剣の中だと、
 
 ・物理重視の「ゴールドマロウ」、「エストレモ=ダオラ」
 ・属性重視の「雷神剣キリン」、「氷神剣キリン」、「豪剣【天羽々斬】」
 ・汎用性に優れた「黒滅龍剣」 

あたりが候補に挙がりますので、これらの武器に適したマイセットも順次用意していきたいです。

あと、G級には二頭クエや連続狩猟クエが多数用意されていると予想され、それにあわせて毒属性も欲しいところです。
ですが、MH4の毒属性片手剣はG級クエに持ち込むにはどれもパワー不足の感が否めず、現状では「黒滅龍剣でいいや」って結論になってしまいますね。
G級序盤で有用な毒片手剣が作成できると嬉しいのですが…。


それと、G級クエ攻略にあたって一点だけ大きな懸念点がありまして。
それは武器ではなく防具のほう。具体的には「適正防御力について」です。

MH4ではギルクエを繰り返したおかげで鎧玉各種は大量に在庫がある状態で、上記の防具も最大まで強化した状態となっています。
…が、この防御力600前後というのはG級序盤をプレイするうえでは高すぎるのではないか? という不安があるのです。

過去作では、下位→上位→G級と順番進むにつれて順番に防具を強化していったので特に問題なかったのですが、MH4では下位→上位→ギルクエ→G級という今までにない流れになります。
ただし「自分はギルクエはプレイしなかった」という人も当然いるわけで、そのような方は過去作と同様の流れになります。
また、MH4Gで最初からプレイし直す場合も、ギルクエをすっ飛ばして上位→G級という流れでプレイしたいと考えるでしょう。

とするとG級序盤のモンスターは上位ハンターの防御力をベースにバランス調整されていると考えるのが自然です。(仮に高難度ギルクエに慣れた熟練ハンターを基準にバランス調整したとしたら、ライトユーザーは阿鼻叫喚、批難轟々となるでしょうしね。)

そういう理由から、G級序盤のモンスター攻撃力を予測したうえで防御力を下方修正した装備がコチラ。

stat02b
上位防具で最も防御性能の高いミラバルシリーズ(初期防御力430)を重鎧玉まで使用して最大強化した場合の防御力が535でした。
ですので、その前後の数値がG級序盤における防御力の適正数値なのかな、と思います。


あ、あと防具に関してはスキルポイントが下方修正されてしまわないか心配です。(リベリオン胴とか調整入ったら泣きます)
今作はやたら優秀すぎる胴防具が多い印象で、とりあえず倍化しちゃえばスキルが組めてしまうのはちょっと安直というか興醒めな部分もあるかな、と。

まあ、とやかく文句言いながらも、ナルガもディアブロもリベリオンもガルルガもシルソルも、どれも大変お世話にはなっているんですけどね

↑このページのトップヘ